こんにちは。バナナ好きくろじです
バナナは栄養が豊富で手軽に食べられるので、いつも常備しています
気がついたら真っ黒になってる!なんてことはありませんか?
TVで観て驚くほど長くもたせる方法が、とっても簡単だったので紹介します♪
一本ずつバラします

バナナを1本ずつバラします。ヘタは付いてるようにうまくはずしましょう

1本ずつヘタの部分にラップをくるくる巻くだけ!

完成!めちゃ簡単ですね。
あとは冷蔵庫に入れておくだけです
1週間経っても、まったく変わらなかったです。10日目で全部食べてしまったので、それ以上の実験はしてないんですが、10日たっても固さも味も変わらなかったですよ!
すごいです!こんな簡単ならもっと早く知りたかった〜!って感じです
バナナはダイエットの味方
カリウムが多い
カリウムが多く含まれているので、高血圧やむくみ解消に繋がります。大きさにもよりますがバナナ1本400㎎くらいです。ごぼうやにんじんよりもカリウムが含まれているそう。調理するとカリウムの量が減ってしまうので生で食べれるのも嬉しいです。さつまいもも多く含まれていておすすめです
食物繊維が豊富
食物繊維をとると食べた栄養の吸収が遅くなって、血糖値が上がる速度をゆるやかにしてくれます。
便秘を改善してくれたり、予防にも良いそうです
アミノ酸が多い
バナナはトリプトファンを多く含みます。トリプトファンは必須アミノ酸のひとつで、脳の神経伝達物質セロトニンのもととなります。トリプトファンはうつや寝つきの悪い人にも精神を落ち着かせる作用があるので良いそうです
ビタミンも豊富
ビタミンB1は疲労回復する効果などがあります。B2やナイアシンは脂質の代謝をサポートしてくれるビタミンです。皮膚、爪、髪にも良いそう♡B6は貧血に効果があるそう。葉酸はビタミンB群の一種です。こんなにビタミンが含まれていて素晴らしいですね!
この記事はiphoneから投稿
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

