こんにちは!
美味しいもの大好き♡
食いしん坊のくろじです꒰ 。•ω•。 ꒱
この前ふとTVで
【沸騰ワード10】を観ていたら
出川哲郎さんが伝説の家政婦~志摩さんの
手料理を堪能する企画をやっていまして
「家政婦 志摩さん」の事を知りました
次から次へ出てくる料理はどれも美味しそうで♡
あとでわかったのですが、志摩さんは普通の家政婦ではなくて、昔フランスで修行をされて→日本に帰ってきて
レストランには勤めず、家庭の主婦になったそうです
そうか。
志摩さんのお料理はフランス料理だったんですね
だから他の人が作る料理とはなんかちがう雰囲気がしたんだなぁ
志摩さんの焼きバナナレシピは簡単

材料
- バナナ
- オリーブオイル
- 黒こしょう
この3つだけで、とろとろの美味しいスイーツが作れちゃいます!
作り方

- オーブンを250度に余熱する
- バナナを耐熱容器に入れて8分焼く
- オリーブオイルと黒こしょうかけて完成♡
とっても簡単です♪

バナナの皮は黒くなるまで焼くのがポイントです
個人的にオリーブオイルはちょっとかけすぎちゃっても全然大丈夫です
黒こしょうの加減には注意した方が良いかも
ほんのちょっとかけるのがアクセントになってオススメです♡
簡単なのに、とろとろでより甘くなって美味しいので、是非自分や家族に作ってあげてくださいねଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚
喜ばれること間違いなしです!
食べるのが大好きなので
自分でも美味しいものが作れるように
なりたくて、TVや本やTwitterなんかで
美味しそうなレシピを見かけては色々試しています。
私が日本人だからという理由もありそうですが
かつおや昆布などの和風だしを使ったお料理は
うまみがあって
やっぱり最高においしいと思います。
でも、たまにはちがうのを食べたく
なるんですよね。
そんな時にフランス料理をパパッと
作れるようになったら素敵だなぁと
妄想しながら楽しんで作っていましたよ。
志摩さんみたいな主婦は憧れですね♡
【沸騰ワード10】志麻さんレシピまとめ。出川哲朗さんのリクエスト料理(7月10日)伝説の家政婦しまさん
キラキラ!たのしい毎日 参照
他に試して劇的に美味しかったレシピ「ソース焼きそば」
焼きバナナ以外に志摩さんレシピで試して良かったのが「ソース焼きそば」でした
参照 Cookpad
特に違う点は麺をほぐすタイミングで水を入れない!
野菜を炒めるときに水分がでるので塩コショウしない
麺だけに付属のソースを入れてしっかり味をつける
野菜・麺・肉を別々に炒めること!がポイントです(^^)/
志摩さんレシピは書いててとっても楽しい♪
また書きたいと思います
お読みくださりありがとうございました♡
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

この記事はiphoneから投稿