こんにちは!
くろじです
とあるお天気の良い休日
北海道で1番のパワースポット(パワースポットって流行りましたね。笑)と言われてる北海道神宮に参拝してきました♪
かの有名な伊勢神宮や明治神宮と並ぶパワースポットと呼ばれています
伊勢神宮は行ったことないんですが
(いつか必ず行きたい場所です)
明治神宮は何回か一人で訪れていまして自然がたくさんあって
喧騒あふれる都会のなかのオアシスとゆう感じで、ときどき羽を休めに通っていました
お気に入りの場所です
明治神宮と北海道神宮の雰囲気が似てるよ


北海道神宮も明治神宮となかの雰囲気がよく似ています
石の砂利がジャリジャリ本殿まで続いていること
両端に木々がうっそうと茂っていて歩くたびに心があらわれていくような雰囲気がそっくりです
神宮の外側には円山公園があって山々の整備された自然を楽しめつつ
お洒落なお店やカフェがたくさんあって裏参道もあり散歩すると、とても楽しいですよ♪
まだまだ把握しきれていません^_^
桜の時期は特におすすめです






桜の時期は本当に美しくて
毎年必ず訪れたい場所です♡
本殿の前に到着。手を洗うよ

本殿の前に到着
手を洗って清めてから入ります


手水の作法が英語と絵で書かれていまして
外国の方にもわかりやすくて、とても親切ですね

コロナの影響からか以前は柄杓ですくう形だったんですが、柄杓はなくなって竹の筒から滝のように流れてくるスタイルに変わっていました。
竹の筒から流れてくる流水で左手を洗い
右手を洗い、また左手に戻って
水を手のひらでためて口をすすいでok!
さっそく本殿に入りましょう♪


本殿に入る直前に駐車券の認証機があるので
車できた方はここで駐車券を通すと良いですね
参拝でお越しの方は1時間無料です

ここで、おみくじやお守りなんかが買えます

参拝のあとはお散歩〜神宮茶屋を発見
北海道神宮を参拝したあとは
円山公園内をお散歩♪
いつもなら六花亭に向かうんですが
新しくできたお店を発見


新しいお店「神宮茶屋」
ソフトクリーム♡


店内にもお菓子が売られていました
本命のソフトクリーム♡

いただきます
ぱくり
新鮮なミルクのさっぱりとしたバニラ味で大人に好まれるソフトクリームですね
自然の中で食べるアイスは最高でした♡
また来よう( ^ω^ )
番外編


札幌の中心街
北1条西4丁目の宮の沢通りに「北海道総鎮守 北海道神宮 碑」があります
西4丁目から始まって西25丁目の鳥居までの道が表参道と呼ばれています

北1条西25丁目にある大きな鳥居
迫力があります
アクセス
北海道神宮に参拝で行かれるなら駐車場が1時間無料ですので車がオススメです
交通機関でしたら地下鉄東西線「円山公園駅」が最寄り駅でして歩いて5分くらいです
ぜひ訪れてみてください
この記事はiphoneから投稿
あわせてどうぞ
円山に来たら是非立ち寄ってほしいチーズケーキ専門店です
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!
