こんにちは!
ホットケーキとパンケーキが大好きなくろじです。
周りの方々から
「 景色も良いし美味しいよ♪」
「 札幌で1番だと思う!」
などなど良い評判を聞いていたので
行ってきました。
見た目はパンケーキなんですが、
あえて「ほっとけーき」と名付けたそうです。
今回誕生した【北海道ほっとけーき】に対する思いや経緯を語ってくれた、アトリエテンマ代表の長谷川演氏今回のネーミング、なぜパンケーキにしないのかと、大多数の方に反対されたそうです。パンケーキとホットケーキの使い分けに関してはあいまいな部分もあるようなのですが、ホットケーキは家庭の味という認識があるらしく、“昔、家庭で食べた、お母さんの味”を思い出してホッとしてほしいという思いが込められているそうです^^
引用元:想いの詰まったシンプルな美味しさに感銘を受ける~椿サロンの北海道ほっとけーき|Sapporo100miles編集長・オサナイミカのつぶやき
予約して行きましょう
場所は駅前通りにある札幌の新名所
「 赤レンガテラス 」 の1Fにあります。
旧道庁 ( 赤レンガ ) の美しい景色を見ながら
お茶を楽しめますよ。
秋にはこんな素敵な景色を楽しめます


私もワンちゃんと記念撮影したい♡

紅葉が素晴らしい
焼き上がりを待つ時間も心地よい空間にうっとり
席に着いてから注文します。
「 焼き上がるのに25分ほど
お時間をいただきます 」
と言われて了承します。
旧道庁 ( 赤レンガ ) と行き交う人達を
ボーっと眺めていると
「 ここは何てゆっくり時間が
流れているんだろう 」と。。
お店のBGM
景色
テーブルと食器の肌触り
グランドピアノ
淹れたての珈琲の香り
五感に入る全てが心地よい空間です。
北海道に観光に来た方
道外から札幌に遊びに来た友人
大切なデート相手などを連れて行くのに
まさにふさわしい場所だといえるでしょう。
全てが北海道産で作られている
こだわりのホットケーキ
木の温もりが感じられる店内
景色と北海道の良い所を
凝縮したような素晴らしいお店です。
昼間はカフェ / 平日 11:00〜20:00 ( ラストオーダー 19:30 ) / 土日祝日 10:00〜20:00 ( ラストオーダー 19:30
夜はディナー&バー 20:00〜23:30 ( ラストオーダー 23:00 )
尋常じゃない!ぷるぷる揺れてるホットケーキ!
「 お待たせしました〜 」
振り向くと‥
もうテンション上がりました!
店員さんの手に持ったホットケーキが
ぷるぷるプリンみたいに揺れているんです!
「 ホットケーキが揺れてる〜!
どんだけ柔らかいんだ〜〜 」って
心の中でシャウトしました。
大人ですから、叫んだりは致しません( 笑 )
周りの雰囲気を壊さないように、ねっ♪
さっそくフォークを入刀します。
「 わぁ〜っ♡ 柔らかすぎて・・
ん?
フォークが使いづらいのかな?
デザインはお洒落だけど‥ 」
ちょっと切りずらかったですけど
「 パクリっ
ん〜美味し〜〜い♡
お口の中でフワフワっ
とろ〜り溶ろける〜(〃ω〃)・・・」
生地もホイップクリームも
アッサリとしていて
甘すぎるのが苦手な方でも
ココなら大丈夫です。
一緒についてきたものを試します
・てんさい糖蜜
・チーズ
・粒あん
・バター
てんさい糖蜜とチーズを合わせて食べたら
「 う〜ん、堪りませんなぁ・・♡」
大好きなクワトロピザのような味になって
( はちみつとチーズのハーモニー好き。最高 )
ホットケーキと良く合います。
お次はバターを試してみます。
たっぷり1人じゃ使い切れない量です。
あんこは塩気があって、少ししょっぱめです。
良いアクセントになります。
バターと合わせたら美味しいと思います。
バターあんパンも人気ありますよね。
まとめ
予約して行きましょう
ホットケーキは2種類あります「 北海道ほっとけーき プレミアム 」1700円 今回ご紹介したものです。
「 北海道ほっとけーき ボロネーゼ 」セット 1900円もあります。
昼間はカフェ 平日は11:00〜20:00 ( ラストオーダー19:30 ) 、土日祝日は10:00〜20:00 ( ラストオーダーは19:30 )
今まで食べた札幌のお店の中で
一番美味しかったので、是非食べてみてください🎵
アクセス
電話番号
0112222000
この記事はiphoneから投稿