小麦を1ヶ月試しにやめたら5㎏カンタンに痩せた話




こんにちは!merryです。

パンやパスタが大好きです♡

今までのダイエットは、お菓子を極力減らして、炭水化物も減らして、なるべく歩くようにすれば、少しずつ痩せたんですが…

40代になり全く痩せない…。チーン

どうしたものかと、考えあぐねいていましたら、どうやら小麦が身体の炎症を起こしているらしい…!

毎日必ず1食は食べていたパンを、試しに1ヶ月やめてみることにしました。

そうしたら、ビックリ!!!

いとも簡単にするりと痩せました!(゚ω゚)

そんな簡単なことだったの〜!

って思わず拍子抜けしちゃいました。(体質にもよると思います。あくまで私の体質に合っていた。)

誰かの参考になりましたら幸いです。

パン・パスタをやめて、毎食お米に替えました

ミネストローネ、きのこの煮物、すき焼き、お米、玄米

今回実践したダイエットは、タイトル通りシンプルです。

小麦を使っている食べ物をやめて、お米に替えました。(ココ一番重要)

空腹時は、お米から食べないで、野菜やたんぱく質から食べはじめて、なるべくタンパク質を多めに摂るようにしたことです。

最初の2〜3日は、あぁぁ〜パンが食べたい…

と、考えてましたが不思議なものですね。

人は慣れるみたいで、1週間くらい経つと、パンが食べたい欲求もなくなり…

ふと鏡をみると、

最近吹出物が出なくなってきたかも…。

ドーナツなんか脂っこいものを食べた翌日は、必ずと言っていいほど、吹出物ができてたのに!

ポンポコリンだったお腹も、少しずつ平らに近づいてきました。笑

体重の変化が顕著に!

あれほど努力しても痩せなかったのに…

1週間で2キロ、2週間でさらに2キロ痩せて、1ヶ月で5キロ痩せました(=゚ω゚)ノヤッター

お菓子と炭水化物減らすだけじゃ、40代は痩せないのね…と勉強になりました。

まとめ〜リバウンドしないために

お花、バラ

1ヶ月で、5キロ痩せた後、2ヶ月目からは絶対にリバウンドしたくないので慎重に対策しています。

パンやお菓子の量を、かなり気にしながら、少しだけ食べるようにしています。

・たんぱく質が不足すると、甘いものや炭水化物が欲しくなるので、1日20gは摂るように心がける(プロテインが楽に補えます♡)

・パンは週2回までにする

・食べてしまった日は、歩く時間を増やす。悪天候で歩けない日は自宅で家事をがんばる(掃除機かけ、お風呂洗い&使ったバスタオルで浴室を拭くのが1番運動になっている気がします。)

・お菓子は食べても1日1個まで

・お菓子を食べた日はパンを食べない

・ビュッフェやラーメンを食べてしまった翌日は、体重計に乗って反省会(笑)

・体重が戻るまで、小麦を控える

に気をつけながら体重をキープしています♪

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

経過を楽しみながら一緒にダイエットがんばりましょう♪

この記事はiphoneから投稿

ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

にほんブログ村 その他趣味ブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ くろひつじのブログ - にほんブログ村

 

ABOUTこの記事をかいた人

パンとアイスが好きで、おいしいお店をみつけたらブログに書きたくなります。チワワのるいくんとマルチーズとシュナウザーのハーフのじゃがちゃんが登場します