こんにちは
くろじです୧꒰*´꒳`*꒱૭✧
フォロワーさんから炊飯器で炊くとネットリ焼き芋になるのを教わり試してみたところ…
まさに求めていた焼き芋が完成♡
お砂糖なしでもここまで甘くなるなんて…
自然の甘みに感動しましたのでブログに書きとめておこうと思います
お店の焼き芋が炊飯器のボタン1つで簡単に作れちゃいますよ
作り方はいたってシンプル

- さつまいもを炊飯器にいれる(大きければ適当な大きさに包丁でカットする)
- 水をさつまいもの半分〜3/2くらいまで入れる
- いつも通りお米を炊く要領で炊飯スイッチをオン!
完成♡
注意
3合タイプの炊飯器なら3合のメモリ以上のお水を入れないでください‼️炊いてる時にお水が溢れます(欲張ってさつま芋とお水をたくさん入れて溢れました…涙)
完成

ピピ〜っ
あ!炊けた!
カパッ
わぁ〜♡
さつまいもの甘い香りがしますᐠ(
お箸でさして炊けてるか確認♪
レンジで作ったほくほくのサツマイモとは全然違う!
では、さっそくいただきま〜す

ネットリあま〜い♡
ふつうのさつまいもが、お店で売られている安納芋のような甘さに変化して絶品スイーツですよ♡꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧
お砂糖を使ってないから、体にも優しくて最高のお菓子ですね
ぜひお試しください♪
この記事はiphoneから投稿
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

