こんにちは!merryです。
豊平峡温泉にある名物インドカレーをご存知ですか?
知り合いに「あのインドカレーを食べてないなんて、人生損してるよ〜」と言われまして(笑)
めちゃめちゃ気になっていましたら、
札幌市内のラルズスーパーにキッチンカー
「タンドール号」が毎月来てると聞いて、さっそく行ってきました!
個人的にトマトとナスのカレーが、もう〜美味しすぎて、気がついたら2日間連続で買いに行ってしまいました笑
また近くにタンドール号が来たら買いに行きたいので、紹介します♪
2日目も食べたくなるトマトカレー

いや〜すごいです。
タンドール号、噂以上でした!
チキンカレーも美味しかったんですが、個人的にトマトとナスのカレーが、他店のインドカレーとは、ひと味もふた味も違うコクと旨み。
トマトカレーとゆうよりは、
トマトソースの中にカレーをすこし混ぜたと言うほうが、伝わるかと思います。
自分でも真似て、何回かつくってみましたが、なかなか上手く?できたかなと思いますが、お店の味と全然ちが〜う_:(´ཀ`」 ∠):
どうやったら近づけるんでしょうか。
研究の日々は続きます。
1日目は、サムネイルに使われている写真で、定番人気のチキンカレーと、トマトとなすのカレーです。
2日目も食べたくなるトマトカレーが買えてハッピー🎵
晩ごはんも写ってるので、いちお紹介します。
- 山芋の海苔炒め
- 山芋の肉じゃが
炭鉱夫の奥さんが、毎日遅くまでがんばる旦那さんのために、山芋料理を毎日作ったそうです。旦那さんは、過酷な環境を乗りこえ定年まで元気にお仕事されたそうです。
このエピソードを聞いて私も試したところ、
食べたあとは元気になるので、日々積極的に山芋料理を取り入れています。
なんの話?(笑)
読んでくださり、ありがとうございます。
やわらぎの里 豊平峡温泉公式ホームページ
この記事はiphoneから投稿
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

