こんにちはパン大好き、くろじです。
ア〜ア〜 ア〜ア アアア〜〜♪
「北の国から 」by 松島千春
まさに流れてきそうな雰囲気の素敵な山小屋のパン屋さんをご紹介します( ´ ▽ ` )
免許の更新の延長手続きで手稲の試験場に行ってきました
そこから車で5分の場所に焼き立てパンのお店
「Pasco夢パン工房」があります♪
夢工房で使う小麦粉はすべて北海道産小麦の小麦粉だそうです
私は初めて行ったんですが試験場のすぐ近くにこんな素敵なパン屋があったなんて♡
手稲に行かれる際は是非訪れてみてくださいね♪
ちなみに野幌店もあります
木をふんだんに使って作られた山小屋 外で食べれるのも良いね

入口前です
1軒のパン屋さんなのに警備員さん完備!
人気なのが伝わってきます

ジブリっぽい入口でテンション上がる⤴️
椅子とテーブルが外にたくさんありまして
はなれのフリースペースでくつろぐことができます。
買ったパンを外で食べれるのが嬉しいですね♪

わくわく

わぁ〜お♪
作ったり焼いたりしてるとこが完全にオープンなスタイルの店内です
パンの種類が多い!(*´ω`*)
迷っちゃいますねぇ


ちょっと来るの遅かったみたいです
ただいまの時刻15時
売切のパンもチラホラ


「チョコマフィン」
173円税込
ミニピザは4種類
- マルゲリータ 238円税込
- オホーツクの塩 130円税込
- タコとオリーブ 238円税込
- えび&マヨネーズ 238円税込
ミニピザは小さいので、1人でも2個くらい食べれそうですので違う味を買って楽しんでも良いですね♪
カレードーナツは2種類ありまして
- カレードーナツ 152円税込
- 半熟たまごのカレードーナツ 216円税込
これも食べたかったなぁ

オホーツクの海水から作られた塩をつかった
塩パン「雪の女王」108円税込
売切。食べてみたかったです

生クリームスコーンも美味しそう♡
- 生クリームスコーン 141円税込
- 生クリームスコーン角チョコ入りライ麦173円税込
- 生クリームスコーン紅茶&オレンジ 162円税込
うぅ・・到底一回じゃ買いきれない種類で
ど〜しよ〜♡
何回も通いたくなりますねこりゃ

サンドイッチコーナー
土日限定「厚焼き玉子サンド」432円税込
やば♡
食べたすぎ(@ ̄ρ ̄@)
「たっぷりレタスのハムサンド」 249円税込
「照り焼きチキンとポテトサラダのサンド」
270円税込

「くるみパン」141円税込
「アンチョビオリーブ」162円税込
「ライ麦入りパン(オートミール) 」
130円税込

「てりティーヌ」227円税込

「ゴマベーコンポテト」 281円税込

一際目立っていた「ちぎりぱん」206円税込
焼き立ての良い匂いがほくほく
ふわふわ〜ん
店内に充満していましてたまりません!
これは買おう

手袋が見えてるよbaby 笑

一番人気は北海道限定版の「超熟」
小麦粉は全て「春よ恋」や「ゆめちから」などの北海道産小麦がつかわれています
「超熟ハーフ」 238円税込
かなり気になります
美味しそう
超熟の食パンってスーパーに売られてますけど、このサイズのは初めてみました

こちらもあとで買っとけば良かった
「手稲クリームパン」152円税込
自家製のカスタードクリームがたっぷり
次回は必ず買おう

「さくらあんと白玉のブリオッシュ」
238円税込

「イングリッシュマフィン」76円税込
これ好き
スーパーに売ってる超熟シリーズでよく買ってました
パン切り包丁で半分に切ってトーストして、ココナッツオイルを塗って食べるのが大好きです♡
是非試してみてください♪

レジの横に設置されていたコーヒーの無料サービス
こういうサービス嬉しいですね

家まで我慢できなくて、ちぎりぱんを少しだけつまみぐい
焼き立てであたたかい
柔らかい(o^^o)
いただきま〜す
ぱくり
フワッフワっです♡
焼き立てで香ばしいですし
もう最高です
実食

「イングリッシュマフィン」
トーストして食べたら
外はサクサク香ばしく
中はもっちりしていて最高です。
バターを塗っても良いし
オススメです♪

なんだっけコレ
名前忘れました。すみません笑

「あんドーナツ」
あんたっぷりで美味しかったです

「ちぎりぱん」
おなかいっぱいです
美味しかった〜♡ 満足です
また行きたいです
アクセス 手稲店
〒006-0835
北海道札幌市手稲区曙5条2-7-25
TEL
0116866201
営業時間
8:00~18:00 ※売り切れ次第閉店
定休日
毎週月曜日(祝日の場合は営業し、翌日休業)
年末年始
野幌店
〒069-0832
北海道江別市西野幌107-1 ゆめちからテラス内
TEL
0118028885
営業時間
9:00~18:00 ※売り切れ次第閉店
定休日
冬期間(1~3月)第1、第3月曜日
年末年始
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

この記事はiphoneから投稿