こんにちは!くろじです
「家に大豆粉余ってるな~」なんてお困りではありませんか?
普段は小麦粉と強力粉でナンを作るんですが、大豆粉が余ってるので、強力粉と大豆粉で作ってみたら、おいしかったので紹介します♪
フライパンで焼けるので簡単に作れますよ
用意するもの

4枚分
- 強力粉 140g
- 大豆粉 140g
- ペーキングパウダー 小さじ1
- 豆乳 50ml
- 水 200ml(豆乳100ml+水150mlでも可)
- 塩 小さじ1
- バター 適量 (焼く時、カロリーを抑えたいならココナッツオイルかオリーブオイルがオススメ)
作り方

強力粉と大豆粉をさっくり混ぜ合わせます

豆乳を入れてまぜまぜ

お水も入れて、さらにまぜまぜ。お水はコストコで買ったブリタを愛用してます。これ本当に買って良かったです

塩 小さじ1をいれます。ピンクのヒマラヤ岩塩が可愛くてお気に入り♪

生地がまとまるまで手でこねます。ハンバーグやナン作りで、手を汚したくない時はビニール手袋を使うと便利ですよ

きれいにまとまったら10分放置します。うまくまとまらない時は、水を足すか粉を足すかで調整してみてください

1枚で、これくらいの量が目安です

私はヘルシーにしたいのでココナッツオイルをつかっています。ほんのり甘くておいしいです
両面2〜3分ずつ焼きます。カロリー気にしないならバターで焼くのが一番おいしいです!^_^
完成!

そのまま食べてもおいしいですけど、カレーに合わせると、さらにおいしい♡
簡単なのでぜひ作ってみてください
この記事はiphoneから投稿
ブログ村に参加しています♪ポチっとしていただけるとうれしいです!

